スタッフブログ

今年の白子は…キャンプ日和!!

今年の白子は…キャンプ日和!! 「人の気持ちを思いやる」はどれくらいできたのでしょう。 「0.2秒の返事」は? 「人のための行動」は? 「脳と体の調和」「セルフイメージ向上」に 「心のコントロール」を新テーマに加えた今年のキャンプ 子供たちのパワーと挑戦の様子をお楽しみください。 集合写真
「人のためになる」「人の気持ちを思いやる」は友達を作る。 今回のキャンプでこのことを強く実感できました。 全31名、ケガと体調不良で3名がキャンセル、本当に残念でした。前回、前々回は参加人数が多くてバス2台で土浦と龍ヶ崎から現地まで直行していたのでこの光景ははじめて見ることになりました。今回はバス1台でしたので、キャンプの帰りには龍ヶ崎で下車する子供たちがいるのですが、土浦校の子供たちまでが下りてきて別れを惜しんでいたのです。別れ際には涙ぐんでいる子もいれば、バスのカーテンをくぐり窓ガラスにへばり付いてずっと手を振り続けている子もいました。 バス1バス2バス3バス4
毎回キャンプでは当たり前のように最初のイベントですぐに友達ができます。「友達が行かないから行きたくても行けない」という話をよく聞きますが実はそんなときのほうがチャンスなのにと思ってしまいます。 オリエンテーションパズルものまね伝言
初めて出会った場所で強い仲間意識を持ち、協力し合って何かを成し遂げていく。我を通さないで心をコントロールすることによってお互いを思いやりながら、仲間の失敗や足りないところを支えあっていく。こういった状況の中で、本当の友情にかなり、あるいは限りなく近いものを体験していけるのではないでしょうか。 そういう意味では、友達同士の複数名での参加より、一人参加のほうが今回のキャンプでも明らかにその経験値が高かったように見えました。一人参加の子供の保護者様からキャンプ後に「子供が大変喜んで帰ってきた。お礼のメールを送りたいがパソコンが苦手なので」という内容のお電話を頂きました。 キャンプでは多数のイベントがありますので、次回からはそれぞれのイベントによってチームやペアを組み直して、少しでも多くの新しい仲間にふれあえるような状況を作っていきたいと考えております。        食事1食事2片づけ食事3
イベントには全員でやり遂げるものもあります。心の輪は全員で繋ぎました。大繩も全員で成し遂げました。誰一人最後まで文句を言ったり、失敗した子を責めたりしませんでした。2008年の涙の大繩を思い出し、うかつにも再びこぼしそうになってしまいました。幸い鼻水までで気付かれずにすみましたが…  *HP「お知らせ:イベント情報」のキャンプ2008年を是非ご参照ください。       大縄心の輪テニステニス2
明らかに変化を見せてくれた子が高学年に3人いました。最初はスタンプ欲しさに頑張っていたのでしょう。けれどもそれを続けているうちに質が変わってくるのがわかりました。人のためにやる、年下の面倒を見る、行動の先読みをするなどを純粋に喜んでいるようなのです。スタンプをもらえなくてもガッカリがないのです。 低学年の子たちも高学年のやさしさやリーダーシップに触れて、少なからず憧れを持ったのではないでしょうか。変化が表面に出ない子供たちも、一応は挨拶返事を頑張っていたし、テレを隠しながらも配膳や片付けをやっていました。 キャンプを通して、子供たちがどこかで人を思いやり、人のために行動することに喜びを覚えた一瞬が必ずあり、それが種となっていつの日か成長していくことを確信しています。 キャンプ1キャンプ2キャンプ3キャンプ4キャンプ5キャンプ6キャンプ7キャンプ8
今回はtwitterだけでなく新しい取り組みとして、「動画ライブ配信」も行ってみました。たくさんの方に安心感があるなど肯定的なお言葉を頂いております。一部をご紹介させていただきます。ありがとうございました。また、我々を信頼して大切なお子様を送り出していただいた保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。今後も子供たちがメンタルやコミュニケーションや成功感覚など社会性を含めたセルフイメージをもっともっと高めていけるよう進化するキャンプにしたいと思っております。 <キャンプの写真・動画> 今回のキャンプの写真は編集が終わり次第、Facebookに掲載いたします。 Fecebook  http://facebook.com/kcjta キャンプで撮影した動画は、YouTubeに掲載していく予定です。 1日目と2日目のまとめ動画はすでに掲載されています。 YouTube http://www.youtube.com/user/KCJTennisAcademy キャンプでライブ配信した動画は、こちらから見ることができます。 TwitCasting http://twitcasting.tv/nh_kcj   合言葉 テニス <保護者様からのご感想> 「宇都宮コーチ 長谷川コーチ キャンプに関わって下さった全てのスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 ジュニアコース、○○の母です。 先日の白子キャンプは、大変お世話になりありがとうございました。 お礼のメールが遅くなり、申し訳ありません。 娘は、白子キャンプへの参加をとても楽しみにしていました。 しかし、親の私は、(学校のお友だちもいないし、一人で大丈夫かな。)と、それだけが心配でした。 当日の朝、宇都宮コーチにもそのことをお伝えしましたが、「絶対に大丈夫です!!直ぐにお友だちになれます!!」と自信に満ちた笑顔で答えて下さいました。 でも、、、娘を初めて幼稚園に送り出した時のような、不安な気持ちでいっぱいでした。(すみません!) 一日中そわそわしながら、家事は上の空(笑) パソコンの前で、ツイッターのライブ中継を待ちました。 すると、待ちに待ったライブ中継が始まり、子どもたちの笑顔が見られて、安心のあまり、涙が出そうでした。 一生懸命、サーブを打っている姿。 大縄で、失敗しても失敗しても、みんなで前向きにがんばっている姿、(これは、みんな初めて会った子どもたちなのか?)と思うくらいのチームワーク。 そして、今度は部屋で集まって、何をしているのかと思えば、心の鍛練。 身体を動かすことだけではなく、こんなことも学習して下さっているのかと、驚きました。 迎えに行く日、不安もありましたが、娘がどんな顔をして帰って来るのかが楽しみでした。 バスが到着し、娘の顔を見たら、「楽しかった~!!」「来年も行きたい!!」と親の心配をよそに、疲れなんて全く見られない笑顔で帰って来ました。 そして、宇都宮コーチから、「龍ヶ崎のお友だちとも仲良くなって、『来年また会おうね!!』と言って、バスからずっと手を振っていましたよ!!」という嬉しいお言葉を戴きました。 土浦のお友だちにも、「○○ちゃん、またね!」と挨拶を交わしていて。 二日間の親の心配は、一瞬で吹っ飛びました! 帰ってからも、まだまだお楽しみが続きました。 白子キャンプで書いた両親宛のはがきが届き、そこには、娘から、心のこもった文章が書いてありました。 普段、言葉に出さないけれど、こんなこと思ってくれていたんだ。と嬉しく思いました。 後から、はがきが届くなんて想像もしていなかったので、とても新鮮でした。 そして、さらに封書が届き、宇都宮コーチからのコメントに感動しました。 また、子どもたちの自尊感情についての項目を引き出して下さっていることに感動しました。 自分のことを見つめ直し、前向きに目標を立てて、がんばろうとしている、娘の力強い『宣言の言葉』を見て、 今回の白子キャンプでの二日間が、どれだけ楽しく、充実したキャンプだったのかが伝わって来ました。 心配していたのは親ばかり。 娘は、その環境にすんなり入ることができて、テニスを通じてみんなとお友だちになり、忘れられない思い出を作ることが出来たようです。 子どもは、親の見ていないところでも、皆様に支えていただき、成長しているのだと痛感しました。 本当に、宇都宮コーチと、娘の行きたい!と言う気持ちを信じて、(心配でしたが、、、(笑))キャンプに送り出して良かったと思っています。 準備からカリキュラムなど、本当に子どもたちのことを考慮して下さった、素晴らしいキャンプに連れて行っていただき、ありがとうございました。 親子で、こんなにも充実感を戴いたキャンプは、心に残ります。 コーチの皆さま、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 これからも、ご指導、よろしくお願い致します。                                              ○○の母 」 「去年は2年生での参加だったので、帰ってきて感想や何をやったかを聞いても楽しかったと言うばかりで何をしたかまでは、あまり把握できなかったけど、本人が楽しんできたのでそれが一番かと思い、その他は聞かない事にしました。 今回はライブ配信により、こんなに動いていたのかと改めて知りました。Twitterにより写真が見れるだけでも安心なのですが、やっぱり動画があった方が親も楽しみが増えました。ありがとうございました。」 「土浦の○○の母です。 今回は2回目の参加でした。 昨年は様子がわかり、Twitterってすごい!と思っていたのに、今年は更に動画がみられるなんて夢のようでした!楽しそうな様子が伝わり、安心したり…親がみていない所の姿を見る事ができたり…こちらも楽しませていただきました。本当にありがとうございました。」 「○○の母です。キャンプ大変お世話になりました。 本人もとっても楽しかったらしく、是非来年も行きたいと喜んでおりました。 帰宅後マシンガントークで2日間の出来事をはなしてくれました。 コーチが配信してくださっていた、ライブ配信のおかげで、ところどころの内容を把握できていたので。 娘の拙い日本語でも理解できました。ストーカーのように仕事中にまでライブ配信楽しみにしていました。 これ画期的ですね!画像より伝わりやすいですし。 私も仕事でこれ使おうと思いました。 ありがとうございました。」 「お世話になっております。 キャンプお疲れ様でした。 子どもたちは毎年楽しみにしているので、特に不安なことはありませんでしたが、 実際に動画で様子をみると、本当に楽しそうで、とても安心しました。 コーチは大変でしょうけど… あの後、そのまま長野へ 車中○○はGETしたコーギーを脇に抱えて寝ておりました(笑) 今年も楽しい夏の思い出をありがとうございましたm(_ _)m」 「昨日、今日と大変お世話になり、ありがとうございました。 楽しく過ごしてきたようです。 私も、合宿の様子を楽しく見ておりました。」